【LINE】ラインストアの使い方 ログイン方法やスタンプの買い方を解説!
- 2020.04.06
- LINEの説明

毎日のようにLINEは使っている人は多いと思いますが、LINE STORE(ラインストア)をよく知らない方も多いのではないでしょうか?
ラインストアを利用しなくてもスタンプは買えるし別に必要ない? いえいえラインストアを使うメリットはたくさんあります!
この記事ではラインアプリとラインストアで出来ることの違うや、初めて利用する場合のやり方から丁寧に解説していきます!
ラインストアとは?
ラインストアでは、WEBサイト上から有料スタンプやLINEゲーム内の仮想通貨を購入できます。豊富な決済方法が利用できて、クレジットカードを持っていない場合でも購入することもできます。またiPhone版LINEアプリからはできないLINEスタンプのプレゼントも、ラインストアからできます。
LINEアカウントでログインする方法
ラインストアでスタンプなどを購入するためには、まずLINEアカウントでログインする必要があります。
1.スマホやPCでラインストアのWEBサイトへアクセスします。
2.トップページからログイン画面に移動。
3. メールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をタップします。
4.内容を確認した上で、「上記に同意して利用する」をタップします。
5.ログインが完了しました。
これでPC等からはLINEログインできないようになりました。
ラインストアにログインできない時の対処法
ラインストアにログインするためには、あらかじめLINEのアプリでメールアドレスや電話番号の登録が必要です。
登録方法は簡単で、ホーム画面から[設定]→[アカウント]を選択。この画面からメールアドレスや電話番号の登録が可能です。
ラインストアで利用できる決済方法
- ⋅クレジットカード
- ⋅LINEクレジット(LINEプリペイドカード)
- ⋅携帯キャリア決済(docomo・au・softbank
- ⋅モバイル楽天Edy
- ⋅WebMoney・NET CASH・BitCas・JCBプレモカード・モバイルSuica
- ⋅LINE Pay
- ⋅LINEポイント
※携帯キャリア決済は一部サービスでは利用不可。
※LINEポイントの利用はスタンプ、着せかえ等の購入時にのみ利用可能。
LINEスタンプをプレゼントする方法
iPhone版LINEでは、アプリからだとスタンプのプレゼントはできませんが、ラインストアからなら可能です。
1.まずラインストアでプレゼントしたいスタンプを選択します。
2.[プレゼントする]をタップします。
3.プレゼント相手を選択して[OK]をタップします。
4.友だちに送るテンプレートを選択します。
5.[プレゼント購入する]をタップします
6.決済方法を選択。
7.問題なければ[確認]をタップします。
-
前の記事
【LINE】LINEホーム画面のカスタマイズ方法 ※iOS版のみ対応 2020.04.05
-
次の記事
LINEスタンプ作成中! 看護師向けのシュールなスタンプです① 2020.04.06