【LINE】タイムラインを非表示にする方法!
- 2020.06.05
- LINEの説明

LINEのタイムラインでは情報が次々に流れて来ますよね。しかし見たくない投稿が目に入ることや、頻繁に更新されることが嫌になることもあるのではないでしょうか。
そんな時に役に立つのが、タイムラインの非表示機能です。ちなみに非表示にしても相手に通知されることはないので、安心して使えますよ。この記事では、LINEのタイムラインの非表示のやり方や非表示解除の方法についてご紹介します。
LINEのタイムラインの投稿を非表示にする方法
1投稿ずつ非表示にする
タイムライン画面の各投稿の右上にあるメニューボタンをタップして[この投稿を非表示]を選択して完了です。


特定アカウントの投稿を非表示にする
タイムライン画面の非表示にしたいアカウントの投稿の、右上にあるメニューボタンをタップ。
そして[この投稿者の投稿をすべて非表示]を選択して完了です。

LINEのタイムラインの非表示を解除する方法
特定の投稿を非表示にしていた場合
この場合は非表示にした投稿を再表示させる方法はありません。ただ非表示にした投稿のユーザーのプロフィール画面に行けば、投稿を見ることができます。
特定アカウントを非表示にしていた場合
特定のアカウントを非表示にしていた場合、「タイムライン非表示リスト」から解除できます。すると再びタイムラインに投稿が表示されるようになります。


タイムラインは非常に便利な機能です。しかし頻繁に更新される場合など、目障りに感じてしまう場合は、この方法を試してみてください。
-
前の記事
サラリーマン「兄猫」と学生の「弟猫」のちょっと毒もある、かわいいスタンプが完成しました! 2020.06.05
-
次の記事
【LINE】無料ビデオ通話でバーチャル背景にする方法! 2020.06.06